ラブブの本物と偽物の見分ける方法は?足の裏や箱で分かる!?

大きな耳とギザギザの歯が

トレードマークの妖精の男の子、ラブブ【LABUBU】

そのユニークで愛らしい姿に

世界中のファンが夢中になっています。

でも、人気者ゆえに

偽物も多く出回っているのが現実

せっかくお迎えするなら、

本物を手に入れたいですよね。

本物が欲しいけど、見分けられるかな…

と不安な方のために

今回は

ラブブの本物と偽物の見分け方

わかりやすく解説します。

足の裏など、

購入前にチェックできるポイント

紹介するので、ぜひ参考にしてください。

目次

ラブブの本物と偽物を見分けるには?

まず大前提として、

信頼できる場所で買うのが一番の安心方法です。

代表的な正規販売先はこちら。

  • POP MART公式オンラインストア
  • POP MART正規店舗(原宿本店、Diver City店、池袋PARCO店など)
  • ロボショップ(ROBO-SHOP)

フリマアプリや通販サイトでも

本物が出品されている場合はありますが、

偽物との違いをしっかりチェックしましょう。

ラブブの本物を見分ける7つのポイント

  • 足の裏の刻印
    本物の右足には、薄くラブブのマークが
    刻まれています。光の角度を変えると見えやすいですよ。
  • パッケージの印刷品質
    鮮やかで文字や画像がくっきり

  • 顔の作りと歯の本数
    偽物は色合いや歯の本数が違うことも。
    本物は歯が9本です。
  • ホログラムやシール
    本物のパッケージには、ホログラムシールやタグが付いていることが多いです。
  • タグ付きコードの有無
    本体にタグ付きコードがあるか確認を。
  • ブラックライトでの確認
    一部シリーズでは、ブラックライトで目や歯、鼻、ほっぺが光る仕様があります。
  • 出品者の信頼性
    評価やレビュー、掲載写真(正面・裏面・箱のQRコードなど)を必ずチェック
    しましょう。

本物を見分けるポイントをしっかり覚えよう

ラブブの偽物の販売パターン

本物そっくりに見えても

こんな特徴があったら要注意です。

  • やたら安い
    定価より極端に安い価格は要警戒

    特に新品未開封で半額以下はかなり怪しいです。
  • 写真が少ない/画質が悪い
    ぼやけた写真や公式画像だけの出品は、実物を見せたくない可能性があり
    ます。
  • 説明文があいまい
    「正規品と思います」「詳しくはわかりません」など、責任を回避する表現が多い場合は要注意
  • 発送元や販売者情報が不明
    海外発送で追跡番号がない、住所や会社情報が記載されていないなども危険信号
    です。
  • 取引履歴に違和感
    高額商品の出品歴がなく、急に多数出品している場合は慎重に。

評価が高い人から買うとやっぱり安心できるかも

ラブブの足の裏や箱でチェックする方法

じっくり観察すれば

意外と違いが見えてくるんです。

簡単にチェックできる方法を2つ紹介しますね。

ラブブの足の裏で見分けるコツ

本物のラブブの右足には薄い刻印があります。

肉眼でも見えますが

光を当てたり角度を変えたりすると

見つけやすいです。

指で触ると、

わずかに凹凸を感じられることもあります。

足の裏の刻印、見つけられるかな?

箱で見分けるコツ

本物のパッケージは、色味が自然で鮮やか

文字やイラストはくっきりしていて

印刷のぼやけや色の違和感がありません。

偽物は印刷がかすれていたり、

色がくすんでいたり、ロゴの位置がずれていたりします。

購入前に、公式サイトの画像と見比べると安心だね

まとめ

ラブブはとても人気が高いため

残念ながら偽物も多く存在します。

本物を手に入れるためには

正規店や信頼できるショップで購入するのが安心。

フリマアプリやネット通販で探す場合は、足の裏の刻印や箱の印刷品質、さらに怪しい販売パターンも必ずチェックしてください。

本物のラブブは、写真以上に魅力たっぷり。

ぜひ安心できる方法で、

あなただけのラブブを迎えてあげてくださいね。

ラブブが人気の理由をまとめた記事もおすすめです!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次