しろくま貯金箱はなぜ人気?可愛いだけじゃないハマる理由を徹底調査!

SNSで話題沸騰!「しろくま貯金箱」って、

ただ可愛いだけじゃないんです。

毎年変わるマフラーで着せ替えを楽しんだり

インテリアとして飾ったり、楽しみ方は無限大!

実は銀行ノベルティ出身という意外な過去も!?

あなたもしろくま貯金箱の魅力に

ハマってみませんか?

\こちらも人気

>>>在庫を確認する<<<

目次

しろくま貯金箱はなぜ人気?

SNSで話題の「しろくま貯金箱」は、

北欧フィンランド生まれの愛らしい貯金箱。

ぽってりとしたフォルムに、

つぶらな瞳のしろくまは見ているだけで

癒されますよね。

でも、人気の理由は見た目だけじゃないんです!

しろくま貯金箱が人気な理由は、主に以下の3つ。

  • 映えるインテリアになる
  • 着せ替えを楽しめる
  • 誕生の秘密がすごい

それぞれ解説します!

映えるインテリア!

北欧雑貨らしいシンプルなデザインは、

どんなお部屋にもマッチ。

クリーム色の貯金箱は、写真映えもバッチリ!

あなたのお部屋も、しろくま貯金箱を飾って、

おしゃれな北欧風にしてみませんか?

着せ替える楽しさ!

毎年9月に発売される限定マフラーや、

100均グッズでしろくま貯金箱を

自分好みにカスタマイズ!

100均で手に入るミニチュアの帽子やマフラー

ぬいぐるみ用のメガネなどでしろくま貯金箱を

自分好みにするのがオススメです。

あなただけのオリジナルしろくまを作って、SNSに投稿してみんなに自慢しちゃいましょう!

誕生の秘密がスゴイ!?

もともとは、フィンランドの銀行のノベルティだったって知ってました?

子どもたちが楽しく貯金できるように、

鍵は銀行で保管されていたんだとか。

現在販売されているしろくま貯金箱にも、

鍵が付属しています。

鍵をなくしてしまっても、

スペアキーが別売りで販売されているので、

安心してくださいね。

500円玉で貯めると10万円も貯まるそうです!

しろくま貯金箱にハマる理由を徹底調査!

しろくま貯金箱にハマる理由を徹底調査しました。

しろくま貯金箱ハマる理由①軽い

見た目ずっしり?と思いきや、

プラスチック製で軽いんです。

お部屋の好きな場所に気軽に置けちゃうね。

\こちらも人気

>>>在庫を確認する<<<

しろくま貯金箱ハマる理由②風味がある

真っ白ではない、少しアイボリーがかった

色合いやまだら模様の黒点が、

アンティークのような風合いで素敵なんです。

\こちらも人気

>>>在庫を確認する<<<

しろくま貯金箱ハマる理由③限定販売

毎年デザインが変わるマフラー付きモデルは、

限定販売だから、見つけたら即ゲット!

コレクションするのも楽しいですよね。

\こちらも人気

>>>在庫を確認する<<<

まとめ

しろくま貯金箱は可愛い見た目だけでなく、

インテリア性や着せ替えなど、

魅力がいっぱいの貯金箱。

毎年変わるマフラーや100均グッズで、

自分だけのオリジナルしろくまを作って、

SNSに投稿するのも楽しい!

銀行ノベルティ出身という意外な過去や、

鍵の別売りなど、知れば知るほど

愛着が湧くこと間違いなし。

あなたもしろくま貯金箱を飾って、

日々の暮らしに癒しと楽しさ

プラスしてみませんか?

きっと、あなただけの特別な存在になるはずです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次